ウェブデザイン カテゴリー記事一覧
【和柄デザイン】着物や帯の柄や色使いをデザインの参考に
今も昔も、人々にとってのオシャレといえば、ファッション。
今日、街中には、たくさんのブランドが混在し、さらには、国内のみならず海外からもたくさんの商品が輸入され、数えきれないほどのファッションアイテムが溢れかえっています。
そんな中から、カッコイイ・カワイイ・シブイ・・・アイテムを見つけ出すのがオシャレの醍醐味。
着物が一般的に着られていた頃も、服の種類こそ現代よりも遥かに少なくなりますが、人々は競ってよりオシャレなアイテムを探していたと思われます。
勿論、その頃の主なファッションアイテムと言えば、着物と帯。
今回は、そんな和柄デザインの参考にもなりそうな、オシャレでイカした着物や帯のデザインを32個ほど紹介します。
着物・帯のデザインギャラリー
以上で32個。
どのデザインもそうなのですが、まず真っ先に飛び込んでくるのが、色の美しさ。カラーピッカーなどを使って上手に色をチョイスしていけば、ウェブデザインにも活用できそうです。
和風のサイトを作るときには、こういった和柄デザインやカラーのモノを参考にすると良さそうですね。
和風ブログ・サイトランキングに参加しています!
和風デザインが美しい37サイトと6ランディングページ
以前、「和風のデザインが”いとをかし”い45サイト」と題して、和風に特化したデザインの美しいサイトをたくさん紹介しましたが、今回はその第二弾。
前回紹介した後、コツコツとブクマした和風サイトが、また、たくさん溜まってきましたので、ここら辺でもう一度紹介しておきます。
良いサイトがあれば是非、訪問してみてください。
和風ブログ・サイトランキングに参加しています!
株式会社風雅
野の花
ZUANKA
とうふや・うかい
白えび屋
和風名刺・和札-WAFUDA
大正家
みつばち
A4折形
杉本文楽 曽根崎心中
旅カメラで撮る、日本を味わう旅
公長斎小菅
SAKANAYA-さかな屋
伊丹米
東北工芸工科大学
武将都市名古屋
隆平そば
ATSUSHI WATANABE
貫地谷しほり さし飲み
東本願寺
そうだ京都、行こう
日本書道芸術院
市川亀治郎
カイタッチ
星のや 軽井沢
和久傳
美の壺
日本再発見マップ
シネマ歌舞伎
Font Foundry iAi-jp
Albert Lan Design
amadana
たねや
香十
つなぐ
撫子凛
幸之祐
ここから下の6つがランディングページです。
胡麻石鹸
吟醸熊鯨清酒
ぷちうまい
美人川柳コンテスト
竹草履
すっぴんべっぴん黒石鹸
以上、和風サイトを37、ランディングページ6コ、紹介しました。
また、明日から色んな和風サイトを探していきますので、また溜まってきたら紹介します。
和風ブログ・サイトランキングに参加しています!
古布と日本の伝統色を使ってサイトのテーマカラーを考える
家の掃除をしているとタンスの中から古布の切れ端を発見。何に使われていたモノかは定かでないのですが、とにかく見れば見るほど色鮮やかで美しく、そのデザインにも何とも言えない趣がありました。
今回の記事は、これらの古布をサイト作成における配色の参考にしようと言うのがテーマです。サイトを作成していると、テーマカラーに悩んだり配色が上手くいかない事がたくさんあると思います。今回はそんな時のインスピレーションと考え古布が持つ美しい色を抽出し、サイト作成時の参考に出来ればなと思います。
尚、抽出する色は、使いやすさを考慮して、最も多く使われている5色以内に絞り、黒に関しては文字色に使われますし、どの色と組み合わせても比較的合うので省く事にします。
※右側のサムネイルカラーは古布の中より、カラー名・カラーコードは日本の伝統色 和色大辞典より持ってきています。したがって、カラー名・カラーコードとサムネイルの色が若干異なる場合がありますのでご了承下さい。
古布と日本の伝統色
■ 猩々緋(しょうじょうひ) ■ #e2041b
■ 樺色(かばいろ) ■ #cd5e3c
■ 薄卵色(うすたまごいろ) ■ #fde8d0
■木蘭色(もくらんじき) ■ #c7b370
■ 枯野色(かれのいろ) ■ #d3cbc6
■ 紺藍(こんあい) ■ #4a488e
■ 菖蒲色(あやめいろ) ■ #cc7eb1
■ 赤茶(あかちゃ) ■ #bb5535
■ 肉色(にくいろ) ■ #f1bf99
■ 刈安色(かりやすいろ) ■ #f5e56b
■ 千歳緑(ちとせみどり) ■ #316745
■ 紺瑠璃(こんるり) ■ #164a84
■ 猩々緋(しょうじょうひ) ■ #e2041b
■ 肌色(はだいろ) ■ #fce2c4
■ 赤(あか) ■ #e60033
■ 赤紫(あかむらさき) ■#eb6ea5
■ 伽羅色(きゃらいろ) ■ #d8a373
■ 肌色(はだいろ) ■ #fce2c4
■ 新橋色(しんばしいろ) ■ #59b9c6
おまけ
日本的な色が使われている古布ではありませんでしたが、すごく綺麗でしたので掲載します。伝統色に当てはまりそうなものは、カラー名・カラーコードを記載します。
■ 牡丹色(ぼたんいろ) ■ #e7609e
■ 蒲公英色(たんぽぽいろ) ■ #ffd900
■ 無し ■ #3FBD3D
■ 白群(びゃくぐん) ■ #83ccd2
■ 薄香(うすこう) ■ #f0cfa0
恐らくまだこういった古布が家にたくさんあると思います。なので、見つけましたらこのよう形で紹介して行きたいと思います。
和風ブログ・サイトランキングに参加しています
江戸期の浮世絵に学ぶ背景グラデーションの使い方
「グラデーションは使い方が難しい」と感じるのは私だけでしょうか。
特に、背景のような大きな部分に使われるグラデーションは、一つ間違えるとサイト全体のイメージを安っぽくしてしまったり、元々イメージしていたサイトデザインを大きく外してしまったりと、マイナス方向に振れる事がよくあります。
しかし、その反面、グラデーションを巧みに使いこなせると、何とも言えない深みや立体的な奥行き、さらには、単色ではなかなか得られない臨場感を見ている人に与える事が出来ます。
では、どうすれば、上手にグラデーションを使いこなせるのか?
私には、その明確な方法は分かりませんが、迷った時には必ず、過去の優れた作品を参考にするようにしています。
という事で今回は、そのグラデーションで迷った時の参考になる、「背景のグラデーションが美しい浮世絵」を集めてみました。
何かしら、デザインの参考になれば嬉しく思います。
※グラデーションのカラーは、私の独断で選んでいます。あくまでも、絵を見た雰囲気で色をチョイスしていますのでご了承下さい。また、色名、色コードに関しては、「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しています。
和風ブログ・サイトランキングに参加しています
歌川広重 亀戸梅屋敷
深緋(こきひ)のようなキツめの赤から、砂色(すないろ)のようなベージュ色へのグラデーション。強い印象を与えがちな赤ベースなのに、凄く柔らかみを感じさせます。
グラデーション
■深緋(こきひ)
■#c9171e
■赤丹(あかに)
■#ce5242
■砂色(すないろ)
■#dcd3b2
葛飾北斎 百物語 さらやし記
上部の瑠璃色(るりいろ)から下に向かうにつれて、漆黒に変化するグラデーション。背景を凄く遠くに感じさせます。
グラデーション
■瑠璃色(るりいろ)
■#1e50a2
■紺青(こんじょう)
■#192f60
■漆黒(しっこく)
■#0d0015
歌川広重 京都名所之内 淀川
いわゆる広重ブルーが全面にある、瑠璃紺(るりこん)から象牙色(ぞうげいろ)に移るグラデーション。川面にもグラデーションが使われていて、非常にキレイですね。
グラデーション
■瑠璃紺(るりこん)
■#19448e
■露草色(つゆくさいろ)
■#38a1db
■象牙色(ぞうげいろ)
■#f8f4e6
歌川国芳 そめいろづくし
朱色から肌色へのグラデーション。幻想的で鮮やかな色使いです。
グラデーション
■朱色(しゅいろ)
■#eb6101
■赤香(あかこう)
■#f6b894
■肌色(はだいろ)
■#fce2c4
歌川国芳 駒形の朝霧
白橡(しろつるばみ)から老竹色という非常に渋めなグラデーション。シックでレトロなデザインにも使えそうですね。
グラデーション
■白橡(しろつるばみ)
■#cbb994
■山葵色(わさびいろ)
■#a8bf93
■老竹色(おいたけいろ)
■#769164
葛飾北斎 東海道坂ノ下清滝くわんおん
苗色(なえいろ)と薄緑から、白鼠(しろねず)というグレーへのグラデーション。このような色調が大きく違う色のグラデーションでも意外に合うんですね。
グラデーション
■苗色(なえいろ)
■#b0ca71
■白緑(びゃくろく)
■#d6e9ca
■白鼠(しろねず)
■#dcdddd
歌川国貞 江戸名所百人美女
洗柿(あらいがき)という肌色から今様色(いまよういろ)というビビットピンクへのグラデーション。色の繋がりも美しく、全体的に優しく柔らかな印象があります。
グラデーション
■洗柿(あらいがき)
■#f2c9ac
■珊瑚色(さんごいろ)
■#f5b1aa
■今様色(いまよういろ)
■#d0576b
葛飾北斎 お岩さん
暗めの百入茶(ももしおちゃ)から薄めの抹茶色へのグラデーション。奥にある百入茶(ももしおちゃ)がこの絵の奥行きを作り出し、手前のお岩さんにより大きな迫力を出しています。
グラデーション
■百入茶(ももしおちゃ)
■#1f3134
■青丹(あおに)
■#99ab4e
■抹茶色(まっちゃいろ)
■#c5c56a
歌川国芳 宮本武三四
黒(くろ)から練色(ねりいろ)へのグラデーション。地上の明るさと空の暗さが見事に表現されています。
グラデーション
■黒(くろ)
■#2b2b2b
■薄墨色(うすずみいろ)
■#a3a3a2
■練色(ねりいろ)
■#ede4cd
まだまだ、他にもグラデーションの素晴らしい浮世絵はたくさんあります。
これは今後も続けて行きたいと思います。
和風のデザインが”いとをかし”い45サイト
和風デザインのサイトを見るのが好きなのですが、ここ最近、それらが溜りに溜まってブックマークが一杯に。
なので、今回はブックマークの整理も兼ねて、私が見ている和風のサイトの一部を紹介したいと思います。一部と言っても数えてみれば45個もありましたので、時間のある時にでもゆっくりと見て下さい。
→ 和風ブログ・サイトランキング★
株式会社セラク
ITソリューション㈱セラクのサイト。狩野派のような豪快な日本画調のデザイン。色も鮮やかですね。
あーとにしむら
友禅の技術を活かした企画デザインを行う「あーとにしむら」のサイト。和柄を使ったアニメーションが綺麗です。
エア参拝
ネタか本気かわかりませんが、PC上で寺社仏閣を参拝出来るサイト。面白いですよ。
黒川温泉 いこい旅館 | Kurokawa Spa Ikoi Inn
旅館のサイトですが、ゆっくりと動く和風の画像が非常に綺麗です。
葵山葵
和風の中でも凄く上品な色・デザインのサイト。あおいわさびと読むようですよ。
日本と遊ぼう
美しい画像が背景として下からどんどん流れてくるのが美しい。2009年に行われたイベント用のサイトですね。
熱田の杜の歩き方
熱田神宮・熱田の杜の紹介サイト。なにかすごく神秘的な雰囲気が漂っています。
レトロモダンなカフェ空間「道後の町屋」(愛媛県松山市・道後温泉)
昭和レトロと和風の雰囲気が凄くよくマッチているサイト。色のまとまりがいいですね。
マクロマリオネット
縦書きでどこか和食屋のおしながきのような感じ。シンプルかつ斬新な印象のサイトですね。
藤枝市観光情報
藤枝市の観光情報が掲載されています。地元の美しい画像と和風のアニメーションがマッチしていますね。
ウエディング│目黒雅叙園
何と言っても画像の迫力が凄い。パノラマ風に動くのにも引き込まれます。
橘香堂(きっこうどう)
綺麗な画像に手書き風のテキストが映えるサイト。シンプルですがお菓子屋さんの雰囲気が凄く伝わってきます。
3Dサウンド福笑
見本通りに顔のパーツを揃えていくといった、福笑風の遊びが出来るサイトです。和風の背景はいいですよ。
天井絵、制作販売 ハンディークラフト州洋
ハンディクラフトの州洋さんのサイトです。サイト内の画像には気品を保ちながらも、大きな迫力も感じます。
かづら清老舗
赤・白・黒のマッチングが凄く良く、余白の使い方もいかにも和の感じがする美しさです。
神峯山寺
画像も美しいし水墨画のようなイラストも雰囲気があります。マウスオーバーした時にドロンとなるのも楽しいですね。
よ志のや
画面いっぱいに使われている和の画像が凄く迫力があります。京丹後市にある宿のサイトですね。
kujaku
中央の孔雀が上下左右に回転し、さらには拡大・縮小も出来る。デザインがかなりシャープです。
黒川温泉 和らく
宿の良い所がそのままサイトの良い所になているような美しさ。趣がありますね。
静観荘
TOPの画像には、ぼかしがかかっているので、どんな温泉なのか想像をかきたてられます。中まで入ると見れますよ。
ウラタダシ
このサイトでも紹介した事のあるウラタダシさんのサイト。ここまでくればもう芸術ですね。
石山染交
東京にある染物屋さんのサイト。仕事風景ががそのまま和のデザインになるというのは凄いですよね。
厳妹屋(いつもや)
広島にある古民家宿。和風とは少し違うかもしれませんが、斬新なデザインが目を引きます。
Jブンガク
NHK・Jブンガクのホームページ。NHKのサイトって意外にかっこいいのが多いんですよね。
強羅花壇 GORAKADAN
画像内にある影が、サイトに深みを出しています。FLASHが美しいとしかいいようがないですね。
はなみち舎 ― 岡山市のレトロモダンな雑貨・和風ファッションのお店
昭和を感じさせる色も綺麗なのですが、縦に伸びるサイトデザインが素晴らしい。すごく可愛いサイトです。
和楽 和の総合演出
朱色のバックに金の菊、さらには二人の着物女性がよくマッチしています。ギャラリーページは対蹠的に黒がベース。
天童荘
ある文字の上にマウスオーバーすると画像が変化する仕組み。金魚の画像なんて風流で良いですよね。
億
画像一枚一枚のクオリティーが高く、それらがゆっくりと動きながら次の画像に移っていく。こんな所でゆっくりしたいですね。
月桂冠 伝承
画像に使われている酒蔵がカッコいい。お酒が注がれる所なども、見る側の心を揺さぶります。
東京 夢の下町バス
バスが次々と東京の下町を走っていく背景。それぞの名所に使われている画像が凄く可愛い。
小屋場 只只
山口県にある旅館。トップページは明るくナチュラルでPHOTOページはクラシック。このギャップがいいですね。
のみなかま
とっくり頭のゆるキャラがサイト内を案内してくれます。日本酒に関するクイズや料理レシピなどを紹介。
東京お台場大江戸温泉物語
凄く賑やかなサイト。私はこれを見ている時に家族にウルサイと怒られました・・・。でも。デザインは可愛いですよ。
信州善光寺仲見世通り
善光寺の仲見世通りを手書き風の平面イラストにしたTOP。お店のイラストをクリックすると、画像が見れますよ。
神保町へ行こう
神保町の紹介マップ。街全体が和のテイストに溢れていますね。古本屋さんなんて最高です。
名古屋広告業協会ウェブサイト
サイトのロゴに何とも言えない和風の質感があって、いいですね。
Hiroto Rakusho
金や銀の箔を使った創作や修復を手がけるHiroto Rakushoさんのサイト。ギャラリーが綺麗ですよ。
akasaka Sacas 赤坂サカス
こちらもウラタダシさんイラストのサイト。やっぱり画像が綺麗ですね。
ひふみよ 小沢健二 Official Site
画面がどんどん左にスクロールしていく変わったデザイン。スクロールした最後には・・・・・。
京法衣事業協同組合
どっしりと落ち着きのあるサイトデザイン。背景イラストも控えめでコンテンツを邪魔していないです。
白銀屋 – 加賀山代温泉 –
白バックに大胆な黒のテキスト。FLASHも非常にスムーズで和の静けさがサイトから感じられます。
浮世絵師 葛飾北斎 北斎漫画・挿絵・春画にみる北斎の世界
サイト内で使われている北斎の浮世絵が美しいサイト。縦長のサイトなので下へ進んで行くのが非常に楽しい。
初ぶる – Happy New Vibrations to You
ケータイをコントローラーに操作出来るおみくじサイト。動きがかわいくて面白いですよ。
chiiori.org アレックス・カーの見つけた桃源郷「篪庵」
徳島県にある古民家。和モダンな画像が非常に美しいですね。
他にもまだまだ和風のカッコいいサイトはたくさんあります。
すでにご存知の方も多いとは思いますが、「瑠璃色Tradition」さんでも、多くのイケてる和風のサイトが紹介されています。是非、こちらも参照して下さい。
■ 和風デザインでカッコいいサイトのまとめ:その1 at 和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-
■ 和風デザインでカッコいいサイトのまとめ:その2 at 和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-
■ 和風デザインでカッコいいサイトのまとめ:その3 at 和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-
現役力士や相撲部屋が運営している18ブログをまとめてみました
2010年の春場所もスタートし、魁皇がついに千代の富士の持つ幕内最多勝利数807を抜き新記録を樹立!同期が今、巷を騒がせている平成の大横綱・貴乃花、そして、K-1やハッスルなどにも参戦している元横綱・曙なんですから、本当に忍耐強くコツコツと頑張ってきたのが良く分かります。
そんな魁皇に敬意を表して、今日は現役の力士が個人運営しているブログと力士が所属している相撲部屋が運営しているブログ(ホームページではない)をまとめてみました。みんな色んな思いを持って相撲に取り組んでいるんだなぁと言うのが良く分かりますし、ブラウン管からでは分からない、それぞれの力士の人間性もビシビシ伝わってくるものばかりなので、見ていて本当に楽しいですよ。
今回は、比較的キチッと更新されているものを17サイト集めてみました。
現役力士の個人ブログ
■ 朝青龍オフィシャルブログ
西の横綱・朝青龍の公式ブログ。ですが運営は全てマネージャーがやっているようです。(日本語を書くのが難しいからだと思う・・・)ただ、朝青龍の面白いプライベートがたくさん載っていますので見ていて楽しいですよ。
■ 琴欧洲オフィシャルブログ ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんです
東の大関筆頭・琴欧洲の公式ブログ。つたない日本語で一生懸命頑張っている感じが凄くよく出ています。癒されたい人にjは特にオススメのブログです。
■ 大関日馬富士ブログ「真っ向勝負!」
西の大関筆頭・日馬富士の公式ブログ。日本語が少し変な所もありますが、それが逆に日馬富士の真面目さを十分に表現しているような気がします。なぜか心にグッと来る良いブログです。
■ 千代大海オフィシャルブログ『Synchro nicity ~シンクロニシティ~』
西の関脇・千代大海の公式ブログ。先場所の負け越しで大関から陥落、今場所また負け越すような事があれば引退もささやかれている千代大海ですが、ブログの中で自分の気持についても触れています。人間味あふれる凄く良いブログだと思います。
■ 琴奨菊オフィシャルブログ「琴奨菊物語」
東の小結・琴奨菊の公式ブログ。強烈ながぶり寄りで相手を圧倒する反面、すごく温和で愛嬌のあるキャラクターが特徴の琴奨菊ですが、ブログではその愛嬌の方が全面に出ていて凄く面白いです。
■ 豪風がんばるぞ!
西前頭4・豪風の公式ブログ。小柄ながらもあふれる気迫と美味い相撲で幕内に安定している豪風ですが、ブログでは家族思いの優しい部分が全開です。プライベートの写真もたくさん載せてくれているので面白いですよ。
■ 大相撲力士・霜鳳の公式ブログ
西前頭13・霜鳳の公式ブログ。取り組みの結果や家族とのプライベートショットまでマメに掲載されています。今場所は連勝中なので三賞の可能性もありますよ。
■ 現役力士「普天王」どすこい大相撲日記
東十両3・普天王の公式ブログ。一時期、西の小結まで行きましたが、ケガが原因で現在は十両。しかし、ブログを見ていると、彼がいかに明るく前向きな力士であるかが良く分かります。もう一度三役を狙ってほしいですね。
相撲部屋が運営しているブログ
出羽海部屋公式ブログ
上の普天王が所属する出羽海部屋の公式ブログです。
境川部屋のジオログ
東前頭2の豪栄道や、岩木山、豊響などが所属する境川部屋が運営するブログ。
みんなの部屋-友綱部屋ブログ
歴代最多勝利数、最多幕内在位を誇る魁皇が所属する友綱部屋のブログ。
大相撲 武蔵川部屋の日々
元大関の雅山や垣添などが所属し、武蔵丸や武双山がいた事でも知られる武蔵川部屋のブログ。
玉ノ井部屋お相撲さんブログ
元大関・栃東が親方、玉ノ井部屋のブログ。ちなみに親方個人のブログもあります。
(玉の井親方のブログ:玉ノ井親方(元大関栃東)公式ブログ)
大相撲 芝田山部屋ブログ
スイーツマニアでも知られるあの元横綱・大乃国の芝田山親方の部屋です。
錣山部屋ブログ!
東前頭12の豊真将などが所属する錣山部屋のブログ。
相撲のス(ブログ)
元東前頭筆頭の久島海が設立した田子ノ浦親方が運営するブログ。
水 戸 泉 メ モ リ(ブログ)
大胆な塩撒きで人気を博した元関脇・水戸泉(現在は年寄・錦戸)が運営する個人ブログ。
まだまた他にもたくさんの力士ブログや相撲部屋ブログがありますが、今回はこのくらいにしておきます。
今場所は、「貴乃花親方の理事選出馬」など土俵の外で何かと見どころが多い相撲界ですが、魁皇の最多勝利記録や白鳳の連勝記録、そして崖っぷち・千代大海の踏ん張りなど土俵上でも注目する事はたくさんあります。今年も一年力士の方には良い相撲を見せてもらいたいですね。