Home » Archive

素材 カテゴリー記事一覧

和風・和洋折衷なiPhone 4 の壁紙(960×640)20枚

[7 7月 2010 | No Comment | ]
和風・和洋折衷なiPhone 4 の壁紙(960×640)20枚

iPhone4が発売されて約10日。そろそろ既存の壁紙に飽き飽きとか、ちょっと気分転換に新しい壁紙を、など、壁紙を変更したい!考える方が出てくる頃だと思います。
今回は、そんな方の為に「和風・和洋折衷なiPhone4の壁紙20枚」と題して、和風と呼んでも問題なさそうな壁紙を20枚程探してきました。正直、iPhone4は発売されたばかりですので、あまり多くの和風壁紙はなかったのですが、ちょっとでも和風の要素が入っていれば、ピックアップするようにしました。
※画像をクリックすると元サイトにジャンプしますので、ダウンロードはそちらからお願いします。
iPhone4の壁紙(960×640)

冒頭で和風のiPhone4用壁紙はまだ少ないと書きましたが、和風以外の壁紙なら、かなりたくさんあります。こちらの、「Wallpapers for iPhone | Vladstudio.com」は、質・量ともにかなり充実していたので、もっといっぱい見たいと言う方は良いと思いますよ。
和風ブログ・サイトランキングに参加しています!

歴史的な古写真:明治・大正期の花魁と禿と遊郭

[20 4月 2010 | No Comment | ]
歴史的な古写真:明治・大正期の花魁と禿と遊郭

下の古写真を見てどう思われかは個人の自由。遊女については否定的に捉える人もいれば、ただ単に一つの歴史的事実だと感じる人もいるでしょう。
私はどちらかと言うと後者の方。なぜなら、私には、それを否定する事も肯定する事も出来るほどの知識がなく、ただ、呆然とそれらの写真を眺める事しか出来ないからです。単純に綺麗だの可愛いだのと心のままに感じる事しか出来ず、時代背景にある民族的思想や、文化についても深く語る事ができません。
なので、今回は非常にニュートラルな気持ちで明治・大正期の花魁と禿と遊郭の古写真を紹介します。
分かる範囲の事は、なるべくウェキペディアなどを用いて紹介したいと思いますので、参考にしながら純粋に画像を楽しんでください。
→ 和風ブログ・サイトランキング★
花魁と禿(かむろ)
花魁とは吉原遊女でも位の高い者、禿とは、花魁の身の回りの雑用をする10歳前後の少女達の事です。
これらの写真は、1900年~1915年頃に撮影されたもののようですが、場所の特定はされていません。
花魁と太夫の違いを簡単に説明すると関東風か関西風の違い。両者とも位の高い遊女の事ですが、吉原では花魁、京都・大阪では太夫という呼び方が一般的だったようです。吉原にも当初は太夫が存在したようですが、その呼び方が次第になくなり、花魁に変わっていったとの事。
ちなみに、写真とは関係ないですが、大阪・新町の夕霧太夫、京都・島原の吉野太夫、江戸・吉原の高尾太夫と言うのが江戸期を代表する花魁だったようですね。
去年の暮に放送されていたテレビドラマ「JIN」に中谷美紀さんが花魁役(野風)で出ていましたが、こんな感じの大きな下駄(三枚歯下駄)を履いていました。吉原の「外八文字」と呼ばれる独特の歩き方で街中を練り歩くシーンはド迫力でしたね。
また、その野風さんの周りには彼女のお世話をする少女(禿)がいて、チョコマカ働き回っていました。
禿は何らかの事情があって、そのお店に売られてきた子達が殆どのようで、一般的には、借金の形や生活苦の為に、売りに出されたと言われています。
遊郭
この写真は吉原で撮られたもので、海外の出版物に掲載されたもののようです。出版時期は1897年。
したがってこの写真も恐らくはその前後に撮られたものだと思われます。
意外に人がいなくてガラッとしていますが、朝早くかお昼時に撮られたものではないかと推測されています。
下の写真は1890年代に撮られたもの。場所の特定はありませんでした。
元サイトの記述にあったのですが、この右下に写っている男性がお客さんで、彼の持っている煙管がお客選びにおける重要な役割を果たしているようです。
まず男性は、自分の煙管に火をつけて一服する。そしてお気に入りの遊女にその煙管を手渡し、その遊女が一服すれば交渉は成立。嫌な場合はその煙管を受け取らないようです。
下の写真は明治の吉原。写真に写っている遊女だけで15人ほどいます。
恐らく、花魁などの位の高い遊女は顔を見せないはずですので、それらも加えると一つの遊郭あたり、20~30名程の遊女がいたと推測されます。
最後に
遊郭のその後について、ウェキペディアに記載がありましたので下に引用します。
第二次世界大戦後の1946年(昭和21年)にはGHQの政策により公娼制度が廃止されるが、カフェーや料亭などと看板を変えて、ほぼそのまま「赤線」の通称で呼ばれる地域になった。1956年、売春防止法が成立し、1958年3月31日、同法の施行と共に公娼地域としての遊廓の歴史は、完全に幕を閉じることになった。現在公認の娼婦街はないが、大阪の飛田新地など、表向き料理旅館に転向したものの、客と仲居との個室内での自由恋愛の名目の元に、1958年以前と変わらない営業を継続している地域もいくつかある。また、東京の吉原のように、かつての公娼街がその後もソープランドや風俗営業の多く集まる地域となり、公娼地域まがいに営業を続けている所などもある。
遊廓 – Wikipedia
参考
■花魁 – Wikipedia
■吉原遊廓 – Wikipedia

レトロ・グランジ・和風サイトにも合いそうなフリーのアイコン20セット

[14 4月 2010 | No Comment | ]
レトロ・グランジ・和風サイトにも合いそうなフリーのアイコン20セット

レトロとグランジはどう違うのって聞かれた時に一瞬悩んでしまいます。
どちらもたまに使う言葉なのですが、両方を同じような意味で、また、同じようなニュアンスで使っている事がよくあります。なので違いを調べる為に、簡単にですが辞書を引いてみました。
レトロを広辞苑で調べると、「復古調。懐古的。ある時代の様式を真似た様。また、それを好む事。」となっています。ここから考えるとよく使われる「昭和レトロ」という言葉は、昭和の様式や雰囲気を懐かしみながら再現したもの。または、それを好む事と言う事になります。
対するグランジですが、英語では「Grunge」、これを日本語訳してみると「汚いもの、ゴミ、くず、だらしなく汚れた感じの服装」といったあまり聞こえの良くない言葉が出てきます。私が持っているグランジのイメージは、恐らく最後の「だらしなく汚れた感じの服装」の印象だと思います。
ではなぜ、この二つのイメージが重なってしまうのか?二つの言葉に共通するニュアンスが何なのか?を考えてみると、やはり「古さ」とか「昔っぽさ」と言う共通する部分があり、それぞれに懐かしい雰囲気が多分にあるのが理由なのかもしれません。
前置きが長くなりましたが、今回は、レトロ・グランジといった古めかしいデザインのサイトを作る時に役立ちそうなアイコンをまとめてしました。ソーシャルメディア中心のアイコンセットになりますが、サイトの雰囲気を壊さない良い感じのものばかりです。勿論、和風サイトにも合いそうですので参考になれば嬉しく思います。
→ 和風ブログ・サイトランキング★
Outlaw Design Blog » Free Grunge Style Social Bookmarking Icons
色が薄れて汚れた感じにレトロっぽさを感じるアイコン。
【個人・商用利用OK】

Free Social Media Icons: Old Bottle Crowns Icon Set
瓶のふたがモチーフのアイコン。傷のつき方なんかもいい味があります。
【20アイコン 200px x 200px PNG 個人・商用利用OK】

Set of social grunge icons by ~Tydlinka on deviantART
こちらもボトルキャップ型のアイコン。色がキレイです。
【16 x 16 | 32 x 32 | 64 x 64 PNG Creative Commons — Attribution-No Derivative Works 3.0 Unported】

Free Icons: Grunge Peeling Stickers Social Media Icons | Tutorial9
端の部分が少し剥がれそうなシールがモチーフ。昔、机に貼っていたシールはこんな感じで剥がれそうだったなー。
【20アイコン 128×128px PNG 個人・商用利用OK】

Worn Out Soda Cans Social Media Icon Pack | DesignBump
色が風化しサビも出ている缶のアイコン。パンチはあります。
【200×200 PNG 個人・商用利用OK】

154 Worn Cloth Social Networking Icons | WebTreats ETC
暖かいセーターのような雰囲気。レトロな雰囲気のサイトにはピッタリだと思います。
【154アイコン 個人・商用利用OK】

Burnt Wood: A Social Media Icon Set
木が焼けたような、または、パンが焦げすぎたような感じを受けるアイコンセット。
【12アイコン 420×420px PNG 個人・商用利用OK】

Grunge …

どんなにモダンな写真でも一瞬で古写真にしてしまう「幕末古写真ジェネレーター」が凄い

[27 3月 2010 | No Comment | ]
どんなにモダンな写真でも一瞬で古写真にしてしまう「幕末古写真ジェネレーター」が凄い

かなり有名なので、すでにご存知の方も多いとは思いますが、
凄く面白いジェネレーターなのでここで改めて紹介します。
(何でもあのアスキーに掲載されたようですよ→和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-)
→ 和風ブログ・サイトランキング★
一体どんなジェネレータなのかと言うと、
自分の手持ちの写真をサイト内にアップロードすれば、
どんなにモダンな写真であっても幕末から明治にかけてに撮影された古写真風に変換できるという優れもの。
幕末期の坂本龍馬や中岡慎太郎の写真のような味わい深い写真を
自分の手持ちの写真を使って再現することが可能です。
では実際にどのようになるのかを、一般的な写真を使って試してみたいと思います。
使用する写真はコレ↓
現代の芸者さんが歩いてる、美しい町並みですね。
この写真をジェネレータに入れて変換すると、下のようになります。

カラフルな現代の京都が一気に江戸期の風景に。
凄く味わい深い古写真に変身しました。
横に並べて比べてみれば、二枚の画像の違いがよく分かります。

古写真の作り方
このジェネレータの使い方は非常に簡単です。
まずは、こちらのサイトにアクセスして下さい。
■ 幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸時代〜明治時代の古写真ぽくします-
そして、手順は次のようになります。

①自分のPCに保存されている画像を使用する場合は、上のタブを「アップロード」にする。
(画像のURLがすでにある場合は、タブを「URL」に切り替えてアドレスを入力して下さい。)
②「参照」ボタンを押して、自分の好きな画像を開きアップロードする。
③「古写真風にする」のボタンを押す。
そうすると画面の下に古写真が現れます。
④出来た写真を保存したい場合は、
写真の下にある「ダウンロード」を押してお好きな場所に保存して下さい。
作業はたったこれだけです。
凄く簡単ですね。
私は、一時期このサイトにはまり、あらゆるものを古写真にして遊んでいました。
特に、昔には絶対にないモダンでオシャレな写真を入れれば入れるほど、
何ていいますか、写真に面白みが出て、凄く楽しいですよ。
自分のペットの写真などもいいかもしれませんね。
ちなみに桂浜にある坂本龍馬像をこのジェネレーターで変換すると、
あの有名な幕末の龍馬写真のような感じになりました!

面白いのでみなさんも色んな写真を変換してみて下さい。
この「幕末古写真ジェネレーター」には、以下からお進み下さい。
■ 幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸時代〜明治時代の古写真ぽくします-

もうすぐ春ですね、壁紙変えてみませんか?桜の壁紙30枚

[5 3月 2010 | No Comment | ]
もうすぐ春ですね、壁紙変えてみませんか?桜の壁紙30枚

例年よりもかなり早く春一番が吹きまして、
なにか一雨ごとにグングンと暖かくなっている印象ですね。
2010年の春は、もうすぐそこに近づいています♪
春というのは、私にとってなんともおかしな季節でして、なんとなく気持ちがウキウキし、
仕事をしていても勉強をしていても何か、心ここにあらずという感じ。
訳の分からない事をしでかすのも、大抵この季節なんです。
何ででしょう?
特別、変わったことはないはずなんですが、何故か凄く楽しい事がおこりそうな、
はたまた、何故か凄く動きたくなるような、そんな気持ちにさせてくれる季節ですね。
という事で、今回は何故だか分かりませんが、急に今使っている暗めのデスクトップ壁紙が嫌になり、
春バージョンに変えたいと思い立ったので、桜の壁紙を30枚ほど集めてみました。
お気に入りのものがあれば、是非変更してみて下さい。
もしかすると少し、楽しくなってくるかもしれません♪
→ 和風ブログ・サイトランキング★

Desktop Wallpapers

InterfaceLIFT

Cherry Blossoms Wallpaper

Bees in the Cherry Tree Wallpaper

cherry blossom

Spring is coming

Cherry Tree

Spring in Japan

.Cherry Blossom

Watery Cherry Blossom

Wallpapers – Cherry Tree

Red Cherry Blossom Under The Sky

Paper Spring

Walkway

Wallpapers – Cherry

Enjoy The Cherry Blossom

Wallpapers – Cherry by K4PP4

AQUARO 桜のデスクトップ壁紙

Spring Is Near Wallpaper

桜好む姫さまのデスクトップピクチャ

朝日に輝く吉野桜の壁紙

Wallpapers – cherry by Tropicaline

Desktop Wallpapers by n.design studio

Cherry Blossom Wallpaper

Cherry Blossoms

Cherry Bloom

Cherry Blossom WP

Rainbow Cherry Tree

Cherry Blossom

Cherry Blossoms at Sunset

Spring Evening

加工OK!龍のイラスト

[28 12月 2009 | 9 Comments | ]
加工OK!龍のイラスト

龍は想像上の生き物で、古くから霊獣として信仰の対象となったり、恐れられたりしていました。
体は大蛇・ウロコは鯉・足はタカ・つのは鹿・耳は牛・頭はらくだ・と、それぞれ他の動物のいいとこ取りのような姿をしている・・と言われています。
五本足の龍は中国・四本足は韓国・三本足は日本の龍と言われていますが、それぞれ龍がその地に伝わった時代などで変化はあるようですね~

という事で、龍のイラストを書いてみました。
SAIとペンタブを使って書いています。デジタルで絵を描くのは慣れていないので、微妙な部分はあるかもしれませんがそこはご了承ください(´・ω・`)